「恵那峡」と「付知峡」と「香嵐渓」と「名古屋水族館」 |
![]() 恵那峡は日本最初の発電用ダム |
![]() これから乗り込むジェット船(約30分) |
![]() 青い空に赤い橋はきれい |
![]() 品の字岩と名がついた岩 |
![]() この屋形船(約1時間)で廻りたかったが・・ |
![]() 紅葉としては1週間ほど早いとか |
![]() この「付知」を何と呼ぶかご存知かな? |
![]() 覗き込むと不動滝がよく見える |
![]() 吊り橋は同時3名迄の制限あり |
![]() 仙樽の滝の水量は豊富 |
![]() 紅葉としてはまだちょっと早いか |
![]() 木によってはもみじが色づく |
![]() 駐車場から待月橋を渡って香嵐渓へ |
![]() 聞いたらまだ2週間早いようだ |
![]() 名物の中国の「刀削麺」の列 |
![]() 包丁で細くそぎ落として鍋に入れる |
![]() この看板もライトを当ててほしい |
![]() ライトアップはきれいだが紅葉は残念 |
![]() 紅葉をあきらめ今日は名古屋水族館 |
![]() イルカとシャチのショーは大型スクリーンに投影 |
![]() 指導員の号令でイルカも行儀よく |
![]() 休日とあってほぼ満席の賑わい |
![]() 6mのシャチが飛び上がると豪快 |
![]() 12:20名古屋水族館出て昼食 |