北海道旅行(6泊7日) |
![]() 東北まで来たら晴れて磐梯山見えた |
![]() 安達太良SAで食事と給油 |
![]() 休日割引で福井〜青森まで979km1000円 |
![]() 青函連絡船で函館に渡る |
![]() 船内は空いていてしばらく寝た |
![]() 23時半過ぎ道央道ハ雲IC通過 |
![]() 有珠山SAの朝は曇りで車も少ない |
![]() 道央道を降りたら自衛隊の車多い |
![]() 稚内まで一部無料の高速道路あり |
![]() このフェリーで利尻島に渡る |
![]() 今日は平日で船内も空いている |
![]() 最初はフェリーから利尻山見えていた |
![]() 利尻島に到着時は頂上は雲に隠れている |
![]() 今夜はこの宿にお世話になる |
![]() 夕食時再度利尻山がきれいに見えた |
![]() 日本の最北端の宗谷岬 |
![]() 風が強かったが観光客は多い |
![]() 夫婦で記念撮影 |
![]() 奥の展望台まで行ってみよう |
![]() 上は宗谷公園 |
![]() 稚内の向こうに利尻山見えた |
![]() 初めて来た旭山動物園 |
![]() 明日雨の予報で急遽今日に変更 |
![]() 15時を過ぎても観光客は多い |
![]() ペンジンは子供達にも人気 |
![]() この水中トンネルは面白い |
![]() 白熊は予想以上に大きかった |
![]() 夕方頃には動物もお疲れ |
![]() このソフトクリームはうまかった |
![]() 夫婦で記念撮影 |
![]() 今回最後の車中泊のとうま道の駅 |
![]() 近くの人がボランティアで手洗い清掃 |
![]() トラックやキャンピングカーも多い |
![]() 途中に三段滝があり |
![]() 滝をバックに記念撮影 |
![]() 雨の中車から瞬間撮影の札幌時計台 |
![]() 新潟に向かう新日本海フェリー |
![]() 頭の所の荷物置き場は便利 |
![]() 大型テレビでゆっくり |
![]() 大きな看板が見え入ってみた |
![]() 牧草人形とは面白い |
![]() 花も手入れが大変でしょうね |
![]() 夫婦で記念撮影 |
![]() トラクタバス代込で入園料500円 |
![]() 晴れたら山がきれいでしょうね |
![]() 富良野はファーム富田だね |
![]() きれいに手入れされている |
![]() 絵葉書のようにきれい |
![]() 晴れたらもっときれいでしょうね |
![]() 小雨に中でも観光客は多い |
![]() 本日の昼食 |
![]() ふらのワイン工房入口 |
![]() この横でワインの試飲ができた(運転手ダメ) |
![]() 晴れていたらこの景色見えるのか |
![]() 思わずシャッターを押した |
![]() 富良野チーズ工房で試食うまかった |
![]() 人工の牛で乳しぼりの感触体験 |
![]() 7:45秋田港に到着 |
![]() この牽引トラックが船内のトレーラをおろす |
![]() 次にこのトレーラを積込み(約45分フル稼働) |
![]() 今日は自衛隊の祭りか |
![]() 護衛艦から手を振ってくれた |
![]() 15:30新潟港に到着 |
![]() こちらでも自衛隊は祭りのようだ |
![]() やっと19時間の乗船から解放される |
![]() 新潟亀田ICより福井に向かう |