仁和寺・妙心寺(京都)の紅葉 |
2010/11/27 福井6:10=>(北陸道)=>7:15米原JCT=>(名神高速)=>7:27多賀SA=>8:15京都東IC=>9:00仁和寺駐車場 →9:10仁和寺10:20→10:35妙心寺11:30→12:00等持院12:35→12:55仁和寺駐車場13:05=>14:07大原女駐車場 →14:22大原三千院15:18→甚五兵衛茶屋(昼食)→15:56大原女駐車場=>16:36くつき新本陣(道の駅) =>17:48敦賀IC=>(北陸道)=>18:20鯖江IC=>19:05福井 |
![]() 仁和寺駐車場、朝早く空いていてた |
![]() 本坊表門より御殿に入る |
![]() 南庭の白砂に赤いもみじがきれい |
![]() もみじをズームアップ |
![]() 五重塔がいい感じ |
![]() 北庭には池がある |
![]() 御殿を出て今度は中門へ |
![]() 正面の金堂と紅葉 |
![]() 春見たい有名な御室桜(オムロ) |
![]() 五重塔をズームアップ |
![]() 金堂横の見事なもみじ |
![]() 太陽に透かしたもみじ |
![]() 金堂前の見事なもみじ |
![]() もみじをズームアップ |
![]() 五重塔をバックに記念撮影 |
![]() 人出が少なくのんびり鑑賞 |
![]() 中からの二王門 |
![]() 二王門を出て妙心寺へ |
![]() 南総門より入る |
![]() 通路の紅葉は思ったより少ない |
![]() 特別拝観(紅葉庭)へ |
![]() 拝観券は抹茶付きだった |
![]() 露地庭園の紅葉 |
![]() 茶室から庭を眺める人々 |
![]() 抹茶と栗羊羹 |
![]() 奥はゆっくりできた |
![]() 前は交代多く落ち着かない |
![]() iphoneで地図見ながら等持院へ |
![]() 山門より入る |
![]() 天龍寺で見たのと同じ? |
![]() 庭園と紅葉 |
![]() 目を引く鮮やかな紅葉 |
![]() 見事な松の木 |
![]() 心の字をかたどった池 |
![]() 庭園の池と紅葉 |
![]() 茶室清漣亭 |
![]() 再度三千院立寄る |
![]() 観光客が非常に多く混雑 |
![]() 紅葉見物には少し遅いか |
![]() 庭を撮影する観光客 |
![]() 国宝阿弥陀三尊像を拝見 |
![]() 往生極楽院の説明は楽しかった |
![]() 見事な黄色と赤のコントラスト |
![]() 帰路「ゆずのぽん酢購」入 |
![]() 甚五兵衛茶屋のコタツで昼食 |