鞍馬寺・貴船神社(京都)の紅葉 |
2011/11/26 鞍馬の三浦駐車場9:30→9:40仁王門→9:50由岐神社→10:12本殿金堂→鞍馬山博物館→10:30大杉権現→10:34義経堂 →(木の根道)→10:40奥の院→11:00西門→11:05貴船神社→11:30奥の宮→12:06貴船口→12:20三浦駐車場 |
![]() 鞍馬駅近くの駐車場(500円) |
![]() 鞍馬付近案内図(拡大有) |
![]() 鞍馬駅横の天狗 |
![]() 鞍馬寺入口の石段 |
![]() 仁王門前で写真撮影 |
![]() 鞍馬寺の説明看板(拡大有) |
![]() 仁王門を潜った参道 |
![]() 樹高53mの願掛け杉 |
![]() 由岐神社 |
![]() さらに階段の参道 |
![]() 今年の紅葉は期待薄 |
![]() 狛犬ではなく阿吽の虎 |
![]() 本殿金堂 |
![]() 大杉権現 |
![]() 義経堂 |
![]() 木の根道看板 |
![]() 木の根が表面に露出 |
![]() 根を踏まないように歩く |
![]() 奥の院 魔王殿 |
![]() 山道を下って西門へ |
![]() 約1.5hで西門到着 |
![]() 貴船神社鳥居前で写真撮影 |
![]() 貴船神社の説明看板(拡大有) |
![]() 参道石段 |
![]() 貴船神社の本社拝殿 |
![]() 貴船神社境内案内図(拡大有) |
![]() 紅葉は予想より少ない |
![]() "絵馬発祥の社"の看板(拡大有) |
![]() 絵馬の像 |
![]() 川沿いの道を歩く |
![]() 貴船神社奥宮の看板(拡大有) |
![]() 奥宮本殿 |
![]() 貴船川の景観 |
![]() 石徹白川沿いの紅葉 |
![]() 貴船口駅 |
![]() 橋付近の紅葉はきれい |
![]() 京都府道38号からの紅葉 |
![]() 紅葉の中の叡山電車(拡大有) |
![]() 戻った時には駐車場は満車 |