岩木山
山名 |
岩木山(いわきさん) |
高さ |
1625m |
場所 |
青森県 |
登山口 |
八合目(津軽岩木スカイライン) |
温泉 |
山のホテル(嶽温泉) |
2010/08/06(金) 登り:約1時間5分、下り:約1時間5分
つるた道の駅6:35=>7:20津軽岩木スカイライン入口(開門7:50)=>8:11八合目駐車場8:30→9:03リフト乗場分岐→9:12鳳鳴ヒュッテ
→9:35岩木山頂10:00→10:25鳳鳴ヒュッテ→10:35リフト乗場分岐→11:05八合目駐車場11:20=>11:54山のホテル(温泉入浴)12:55
・早朝つるたの道の駅ではくっきり見えた岩木山も八合目ではガスがかかっていた
・約九合目までリフトも利用できるようだが、今回は歩いて登った(約30分余)
 道の駅からの岩木山(拡大有) |
 車中泊したつるた道の駅 |
 津軽岩木スカイラインは8時迄開かない |
 自動車が並び7時50分に開通 |
 立派な標識があり思わず記念撮影 |
 登山道はレストハウスとリフトの間 |
 登山道はこんな感じで登る |
 リフト乗場分岐迄来ると道は開ける |
 この鳳鳴ヒュッテは避難小屋 |
 この小屋はなぜあるのかな? |
 岩木山頂上の鐘 |
 山頂で記念撮影(拡大有) |
 神社の屋根に落雷があったのか |
 と思ったら屋根修理の人が登ってきた |
 ガスの中登頂の万歳が聞こえた |
 下山したら八合目は視界良好 |
 山のホテルで温泉入浴 |
 壁に貼ってあった岩木山案内図(拡大有) |