山名 |
開聞岳(かいもんだけ) |
高さ |
924m |
場所 |
鹿児島県 |
登山口 |
開聞岳駐車場 |
温泉 |
ヘルシーランド |
2009/06/13(土) 登り:約2時間33分、下り:約2時間20分
桜島SA6:00=>6:18鹿児島IC=>(指宿スカイライン)=>6:55頴娃IC=>7:10池田湖=>7:25開聞岳登山口7:40
→7:53二合目(3.5km)→8:10三合目(2.9km)→8:25四合目(2.5km)→8:40五合目(2.0km)→8:56六合目(1.6km)
→9:13七合目(1.1km)→9:31八合目(0.8km)→9:52九合目(0.4km)→10:13開聞岳頂上(ガスで視界不良)10:40
→11:20八合目→11:51六合目→12:17四合目→12:47二合目→13:00登山口13:15
=>13:50ヘルシーランド露天風呂15:02=>15:15長崎鼻15:52=>18:44谷山IC=>(九州道)=>20:15霧島SA(車中泊)
 朝5時半にはこんなに自動車あり |
 池田湖の横を通って開聞岳へ |
 開聞岳駐車場の管理事務所(登山届) |
 この二合目より登山道に入る |
 途中五合目を過ぎて長崎鼻見えた |
 頂上までずっと何合目の標識あり |
 ミヤマキリシマではなくカイモンサツキとか |
 開聞岳頂上で記念撮影 |
 頂上は狭く、ガスで何も見えない |
 下山したらかすかに頂上が見えてきた |
 風呂に行く途中ではかなり見えてきた |
 この露天風呂は広く開聞岳が見え快適 |
 長崎鼻からの開聞岳 |
 晴れたら灯台の景色もいいだろう |
 今夜は霧島SAで車中泊 |