鹿島槍ケ岳
山名 |
鹿島槍ケ岳(かしまやりがだけ) |
高さ |
2889m |
場所 |
長野・富山県 |
コメント |
|
【2009年8月9(日)】キレット小屋〜鹿島槍ケ岳(北峰)〜鹿島槍ケ岳(南峰)〜冷池山荘
キレット小屋10:28→12:07吊尾根(分岐)→12:18鹿島槍ケ岳(北峰)→12:26分岐→13:03鹿島槍ケ岳(南峰)13:26
→14:13布引岳→15:15冷池山荘(宿泊)
・小雨の中の八峰キレット越えで心配したが、登山道はきちんと整備されていた
・南峰の北側は岩場だが、南側は歩き易い登山道で全く異なる
・冷池山荘の談話室での生ビールは最高!
 キレット小屋を後に鹿島槍ケ岳に向かう |
 即鎖場が待っていた |
 途中で雨が降り出し雨カッパを着る |
 15分程岩場を登ったら暑くて雨カッパ脱ぐ |
 珍しくシャクナゲが咲いていた |
 吊尾根分岐でリュック下ろし北峰向う |
 ここが鹿島槍ケ岳の北峰山頂(拡大) |
 向こうが南峰だがガスでよく見えない |
 また岩場を何回か登る |
 鹿島槍ケ岳の南峰山頂記念撮影(拡大) |
 頂上制覇したら腹減って昼食 |
 北側は岩場だったが南側が歩き易い |
 前方の布引岳には何人か見える |
 布引岳山頂で記念撮影 |
 これからどんどん下っていく |
 やっと冷池(ツベタイケ)山荘が見えてきた |
 今夜は6人部屋で布団を準備 |
 談話室での生ビール乾杯は最高! |