至仏山
山名 |
至仏山(しぶつさん) |
高さ |
2228m |
場所 |
群馬県 |
登山口 |
鳩待峠 |
温泉 |
望郷の湯(白沢道の駅) |
【2009年9月25(金)】至仏山 上り:3時間36分、下り:1時間58分
尾瀬戸倉第一駐車場6:30=>(バス)=>6:55鳩待峠7:02→7:49山の鼻8:10→9:22中間地点→10:38至仏山頂上(昼食)11:02
→11:37小至仏山→12:12オヤマ沢→13:00鳩待峠13:24=>(乗合バス)=>13:45尾瀬戸倉第一駐車場14:08
=>15:04オルゴール館15:24=>16:11白沢道の駅(温泉入浴・夕食・車中拍)
・至仏山は予想以上に紅葉がきれいで、燧ガ岳も雄大だった
・沼田市の白沢道の駅の「望郷の湯」は露天風呂からの眺めも良かった
 定刻6:30このバスで鳩待峠へ |
 初めての尾瀬で記念撮影 |
 整備された木道を下って山の鼻へ |
 木道がいつ整備されたかの焼印 |
 40分程で山の鼻に到着 |
 これから至仏山へ登山開始 |
 残念ながら頂上は雲で隠れている |
 登山口付近の紅葉 |
 登るにつれて紅葉も鮮やか |
 後ろには燧ガ岳が雄大 |
 この紅葉の中のどんどん登る |
 山頂で記念撮影(拡大有) |
 向こうに見えるのが小至仏山 |
 小至仏山の標柱 |
 紅葉とならまた湖 |
 約6時間で鳩待峠に戻る |
 この乗合バスで戸倉駐車場へ |
 この白沢道の駅で入浴・食事・車中泊 |