皇海山
山名 |
皇海山(すかいさん) |
高さ |
2144m |
場所 |
栃木・群馬県 |
登山口 |
皇海橋 |
温泉 |
龍宮の湯 |
【2009年9月26(土)】皇海山 上り:2時間13分、下り:2時間18分
白沢道の駅6:43=>8:15皇海橋駐車場8:30→8:47山頂2.9km→9:05山頂2.5km→9:21中間地点
→9:57不動沢のコル→10:10山頂0.7km→10:43皇海山頂上11:07→11:39登山口2.9km→11:51不動沢のコル
→12:34中間地点→12:55登山口1.2km→13:12登山口0.7km→13:25皇海橋駐車場13:40
=>(林道で左前パンク)=>15:45龍宮の湯(温泉入浴)16:50=>17:30オートアールズ(タイヤ購入・交換)18:37
=>18:40沼田IC=>(関越道)=>19:14塩沢石打SA=>20:00長岡JCT=>(北陸道)=>20:54名立谷浜SA=>23:15福井
・何回か沢渡りがあるので、雨上がり等は注意が必要
・約18kmの林道走行に約1時間余りかかり、帰りは左前パンクしてしまい、WISHで初めてスペアタイヤに交換
・沼田IC付近のカーショップで類似(同タイヤ製造中止)の新品タイヤを購入・交換して福井の帰った
 皇海橋駐車場には予想以上の登山客 |
 この皇海橋を越え左折して登る |
 皇海山登山道案内図(拡大有) |
 最初の沢渡り |
 紅葉はまだ少ない |
 このように何回か沢を渡る |
 水がなくても沢を登る時もあり |
 不動沢のコルが分岐点 |
 右折するとこの鋸山にいく |
 このロープ場を越えると頂上近い |
 皇海山頂上で記念撮影(拡大有) |
 木が邪魔になり展望はいまひとつ |
 帰り道晴れた鋸山の紅葉 |
 下山して自動車から見えた皇海山 |
 龍宮の湯で温泉入浴 |
 付近は稲刈りして"はさ掛け" |
 スペアタイヤでは自動車も泣きそう |
 ここでタイヤ交換し18時半過ぎ福井に向かう |