山名 |
空木岳(うつぎだけ) |
高さ |
2864m |
場所 |
長野県 |
登山口 |
地蔵登山口 |
2008/07/22(火) 池山尾根コース 登り:約6時間40分、下り:約5時間10分
地蔵登山口5:15→5:45林道終点登山口→6:50鷹打場→7:10池山頂上→7:27分岐点
→(登山道)→8:04尻無→8:17マセナギ→11:00分岐点→11:35駒石→12:10空木駒峰ヒユッテ
→12:25空木岳山頂(昼食)12:50→12:55空木駒峰ヒユッテ13:00→13:52避難小屋→14:10分岐点
→16:25尻無→16:55分岐点→17:08鷹打場→17:37林道終点登山口→17:52地蔵登山口
=>18:00林道終点登山口18:15=>18:50駒ケ根IC=>19:50土岐JCT=>20:50白鳥IC=>22:30福井
 下の駐車場は我々だけ、終点まで1.7km |
 林道終点の登山口の標識(拡大有) |
 鷹打場から池山山頂へ向かう |
 池山山頂はガスで視界は良くなかった |
 分岐点の水はうまかった |
 尻無で遊歩道と合流 |
 マセナギではこの看板しか見つからず |
 大地獄・小地獄はよくわからず |
 後2kmは駒石コースを登る |
 駒石が青空に映える |
 空木岳頂上が見えて元気湧く(拡大有) |
 頂上で会った人は今夜このヒュッテに宿泊とか |
 空木岳頂上で記念撮影(拡大有) |
 帰路はこの避難小屋コースを通る |
 先に下山して駐車場で女房を待つ |