医王山
山名 |
医王山(いおうぜん) |
高さ |
939m |
場所 |
石川県 |
登山口 |
金山峠登山口 |
2005/06/12 上り 白兀山:2時間20分、奥医王山:55分
福井6:30=>7:30小松7:40=>9:10国見ヒュッテ=>9:20金山峠登山口(約110km)
金山峠登山口9:30→10:05→10:20トンビ岩下→10:50トンビ岩11:00→11:08白兀山60分
→11:50白兀山頂上12:40→13:05夕霧峠13:15→13:35奥医王山頂13:52→14:10夕霧峠
夕霧峠14:10=>15:40川北温泉(200円)16:40=>17:05小松17:10=>18:15福井
[コメント]
・雨あがり蒸し暑く、ガスがかかって視界はよくなかった思い出多い山登りだった
・剱岳のような「蟹の横バイ」「蟹の縦バイ」があり、登り甲斐があった
・帰り「川北温泉」で汗を流したが、石鹸なしでも200円は安い

金山峠登山口より出発 |

有名なトンビ岩 |

大きな笹ゆりを2個見つけた |

白兀山頂で記念撮影 |

奥医王山で記念撮影 |

語呂合せの珍しい石碑 |